logo

桐生の観音山に再挑戦

投稿者:サトちゃん

桐生の観音山へ行ってきた。昨年、雪で行けなかった桐生の観音山に再挑戦だ。薄曇りの中、泉龍院へお参りしから観音山を目指し山登りに出発した。真冬なので厚着をしていったがやはり登りでは暑くなり1枚脱いだ。直に観音山に到着。木々の葉が落ちているので桐生の街並みがよく見えた。ちょっと休んでから次はガッチン山に向かった。途中雷電山という標識があったが、そこは山というより祠があるだけだったように記憶している。

ガッチン山に到着したらそこには岩場があり、まだ早いが昼食にした。食後にはコーヒーを作り一服した。実は正月早々ぎっくり腰になり心配していたが、痛さがなく歩けたので良かった。
今回は一周するコースで、出発地点に戻ってもまだ12時前で、こんなに早く戻ったのは初めてか。
最後はいつも通り最寄りの温泉で楽しんだ。ところが湯上りで一服する場所がたくさんの客でいっぱい。店の人に聞いたら、「これから歌手のイベントがあり、席は午前中から皆様、予約しています」とのこと。仕方なく、自販機で飲み物を買い、乗ってきたバスの中で飲んだ。これも初めてか。
でも体を使うのは、実に気持ちがいい。


コメントする
コメントするにはログインが必要です。
コメント
0
コメントはまだありません