logo

美の山は意外にキツかった!

投稿者:zen

秩父の美の山に行ってきました。伊勢崎を出る時。ポツポツ落ちてきましたが、スタート地点の道の駅みなのは晴れていました。一週間前に降った雪が駐車場の日陰に残っていました。
天気は晴れの予報を信じて、まずは萬福寺の登山口をめざし出発しました。登山道は整備されていて歩きやすく雑木林の中を進んでいきました。途中林の中に立つホテルを過ぎたところからは自動車道を横切りながらまっすぐ登山道を進み榛名神社から舗装道路を歩きました。乳母車を押し犬を連れたご婦人とすれ違い、「いままでリュックを背負い喘ぎながら登山道を上ってきたの何だったのだー!」と一瞬、脳裏をよぎりましたが歩き続けてようやく頂上に到着しました。秩父から西上州へかけての山は隆起型で傾斜が厳しいと聞いたことがあります。和銅黒谷駅方面へ下山の道も膝に厳しい下りでした。甘くみていた罰でした。
写真は頂上広場で撮ったもので、花は広場の片隅で○さんが見つけて教えてくれた春でした。

隣町の秩父にある武甲山で、石灰を削った跡に積もった雪が良く分かる。


多分、「ホトケノザ」と思う。


多分、「オオイヌノフグリ」と思う。


コメントする
コメントするにはログインが必要です。
コメント
0
コメントはまだありません