logo

11月は備前楯山へ

投稿者:サトちゃん

足尾銅山として有名な備前楯山へ行ってきた。登山口まで行くバスからの景色に、小学校の跡地という当時はたくさんの人が生活していた所を通り、国民宿舎を通りすぎ広い駐車場に着いた。地図によると50分のコースタイムで、約1時間かかった。山道もなだらかだが普段、楽をしている身には堪える。山頂に出てから景色が変わった。男体山はすぐわかった。山頂にある案内板を見るとほぼ北にあるようだ。

私の知っている袈裟丸山は案内板に載っていた。関東以北で一番高いという日光白根山が見えない。家に帰ってから調べたら、備前楯山は1200mちょっとで日光白根山との間に1800mくらいの山がある。見えないのは納得した。帰りは皆さんの写真を撮りたくて、無理をして一番先を歩いて次の写真を撮った。


コメントする
コメントするにはログインが必要です。
コメント
0
コメントはまだありません