logo

超・観光地 「筑波山」

投稿者:zen

(2025年7月)
筑波山へ行って来ました。関東地方梅雨明け後の猛暑を覚悟の登山でした。会の中でも二転三転のコース変更があり、ロープウェイといういざというときのお助けがあるつつじヶ丘駐車場から女体山の往復となりました。10時に駐車場を出発して、1時間ほどで弁慶七戻りまでは順調な歩行ができました。そこからの後半は下山するハイカーとの道の譲り合いが激しくなり、急登で滑り安い大きな石の多い登山道に苦労しました。特に頂上直下の長く続いた凄い渋滞は予想外でした。渋滞のもとは狭い頂上展望台での写真撮影等の順番待ちで、夏休みに入りの連休の中日でお子さん連れの家族が多いのも予想はしてはいましたが、これほどとは思いませんでした。有名百名山「筑波山」は恐るべき山だった。という訳で下記の休憩時間は「昼食」・「帰りのロープウェイ」の時間も入れて半分は休憩時間でしたよ・・・。
今回の記録 歩行時間1:25 休憩1:28 合計2:53時間
距離 2.5km 累積標高 上り407m、下り100m 

「女体山頂駅からの男体山」

以上


コメントする
コメントするにはログインが必要です。
コメント
0
コメントはまだありません