logo

23年の初登りは神成山、天空のプロムナード

投稿者:上州おーちゃん

2023年は上州富岡の神成山が初登りです。空こそ曇りでしたが、季節外れの陽気で、風もなく快適な散策でした。
宮崎城址から始まる冬枯れの尾根道は、南に御荷鉾から赤久縄、稲含、北に赤城、榛名、妙義などの山稜が視野一杯に広がっていました。天空のプロムナードです。西端の最高峰吾妻山から、「真金ふく丹生の里」を拝し、早めのお昼、新堀神社に下山、山麓の姫街道を戻り、神成山の岩稜、里の宇芸神社などを眺めながら宮崎公園に戻りました。
気楽な山行で、「御荷鉾に雲がかかるとすぐ夕立が来る、即仕事を仕舞え」という上州の言い伝えや、「草津の人が町へ出る時は信州上田です」「江戸時代から続く草津温泉経由の善光寺参りの名残でしょう」などなど、話が弾みました。
日頃の自主トレ欠かさず、月例山行を楽しんで、健康な一年を過ごしましょう。


コメントする
コメントするにはログインが必要です。
コメント
0
コメントはまだありません