logo

気力、体力、筋力、知力

投稿者:おーちゃん

山のぼりを楽しむために、気力、体力、筋力、知力を心掛けています。
気力は、山の自然を楽しむ気持ち。山行での野鳥、草花の鑑賞、頂上の眺め、下山後の温泉での談笑で維持されると思っています。
体力は心肺機能です。主に登りで要求されますが、これには速歩やジョギングが効果的だそうです。
筋力は脚力、主に下りで要求されますが、小生、スクワットが身近な科目です。
当会の諸氏にも、ジョギング、スクワット、丘登りの何かを日常的に継続して、格段に山に強くなった方々がいらっしゃいます。 
生涯登山のためのトレーニングに、参考になる記事がありました。容易なトレだけ参考に。
みろく山の会 2020年4月号特集「山に登る前に鍛えるトレーニングの方法」
知力は注意力の意味で、熱中症や過労は山登りに致命的です。元気なうちから適時の休憩、イオン水と糖分の補給を忘れないよう注意しましょう。
みんなで労り合いながら、山を楽しみましょう。


コメントする
コメントするにはログインが必要です。
コメント
0
コメントはまだありません