10月は黒瀧山へ
投稿者:サトちゃん
10月の月例山行は、南牧村の黒瀧山へ行ってきた。不動寺までバスでぐんぐん上がり、そこから山登りをスタートした。しばらく歩くと鉄の梯子が見えた。そこを上ると別世界。数か所に梯子があり、その辺を「馬の背渡り」というそうだ。
ピークが数か所あり、全体が黒瀧山という。ピークの1つ、観音岩に行ったが樹木の中で何も見えない。次のピーク鷹ノ巣山までの間、九十九谷の素晴らしい展望が見えた。誰かが「これだから山登りはやめられない」とつぶやき、同感です。鷹ノ巣山からはザレ場のくだりでここでかなり体力を消耗した。スタート地点と反対側に車道があり、そこからまた山登り。帰りの登りはきつい。3日間は筋肉痛で苦しむことになる。
コメントする
コメントするにはログインが必要です。
コメント
0人
コメントはまだありません